【「TOKYO」と「とうきょう」】nueさんの「ここまで東京」
これはすごい!
より大きな地図で nueさんの「ここまで東京」 を表示
これまでの「ここ東」ラインナップの中でも指折りの東京への厳しさをみせるnueさん。すばらしい。マッピングしながら思ったんですが、もしかしたら「東京」には、何段階かあるのかも。ひとりの人の中にも。
強いて表現するなら、高層ビルや新宿、渋谷に代表されるような、もっとも狭義で典型的な「TOKYO」と、世田谷とか下町も含むような「とうきょう」とか。
そういう意味でいうと、ぼくも「TOKYO」だったらnueさんとおなじような範囲を答えるかも。いろいろ気づかされます。おもしろいなあ。
ただ、一点だけ「おや!」って思うのは池袋線が「東長崎」な点。しぶい。なんで東長崎よ。きけば、名古屋出身で名古屋にいちばん長くお住まいというnueさん、
高い建物がつくつくと建っている所が「東京」。あと「東京に住んでいるよ」という友達が住んでいる街が東京。
とコメントされています。ああ、ということは東長崎にお友達がいらっしゃるに違いない。なるほど。あと「つくつく」っていう形容がかわいい。
また、
ディズニーランドは絶対千葉。
ともいただきました。強調するなようー千葉人も知ってるようー。
【なんでかなー】yumizouさんの「ここまで東京」
うーん。
より大きな地図で yumizouさんの「ここまで東京」 を表示
はい。これも「行政界に忠実な東京のイメージ」を持った方です。
ほんとうに、ほんとうに駅名から想起する「ここは東京だよなー」「ここは東京じゃないよなー」っていう印象としての東京の境界が、 ほ ん と う に 行政界と一致するんですか?ほんとに?そんなのつまんなくない?
なんでかなー。じゃあ仮に100年前に同じ質問をしたら、当時の行政界に一致する答えになるんでしょうか?
信じられない。無理してないですか?
…って、わざわざご回答いただいておきながらすみません。ごめんなさい。
でもなー、ほんとうにふしぎ。
【理想のタイプ】ボディーさんの「ここまで東京」
結婚してください!
より大きな地図で ボディーさんの「ここまで東京」 を表示
いやー、これはすてき。形はなんだかするどいんだけど、ひとつひとつ見ていくとほんとにすてき。キュート。ぼくの理想のタイプ。
このフォルムを特徴付けているのが中央線が「国分寺」までということ。まさに国を分けた、というわけです。いずれにしても、国分寺チョイスはめずらしいです。しかも京王線が「高尾」なのに。
ほかにも田園都市線が「高津」っていうのも地味に良いです。二子玉川でも二子新地でも溝の口でもなく、高津。いい!
一方で京葉線が「越中島」と千葉方面に対して厳しめに出たかと思いきや、総武線が「市川」!この一連の天然っぷり。ああ、もうボディーさんの「ここ東」にめろめろです。結婚してください!
と思ったら
現在は埼玉在住ですが、静岡県出身で東京のことは今もよく判らないので、埼玉県人の妻の意見を参考にしました。
とのこと。ああ、既婚者でしたか。というか、男性でしたか。いやでもこれ答えたのは奥様!ああ、でも既婚者か。いや、でも!おちつけ自分。
それにしても、千葉の宿敵埼玉の方にこんなに心奪われるとは。はっ!これはやつらの罠かもしれないぞ!気をつけろ!だから、おちつけ自分。
さらにおもしろいなーと思ったのは、
妻は埼玉と東京の境界については強いこだわりがありますが、神奈川や千葉と東京についてはそれほどでもない様です。考えさせられます。
とおっしゃっていて、たしかに東上線が「成増」、池袋線が「秋津」ととつぜん実際の行政界に忠実なんですが、でもよく見たら伊勢崎線が「谷塚」。おしい!
ここらへんの「あれー?」って感じがまたいいんだよねえ…いや、だからこれは埼玉人の罠かもしれないぞ!気をつけろ!
【埼玉と千葉の確執を解体する?】skさんの「ここまで東京」
ようやく気づいたことがあります。
より大きな地図で skさんの「ここまで東京」 を表示
例によって実際の行政界に従順な優等生タイプです。出身は世田谷だというskさん。やっぱりなー、いいとこの人は素直だよなー、へー(千葉っ子のひがみ)。
しかし、興味深い点がひとつ。
それは総武線が「新小岩」までということ。京葉線が葛西臨海公園までという世田谷の方にしては寛容な(千葉っ子のひがみ)なか、総武線が「小岩」ではなく「新小岩」という点。
「新」までいったら小岩でもいっしょじゃないですか?
いやいや、たしかに小岩駅前と新小岩駅前では佇まいがかなり異なりますが。って、言ってみてほんとうに異なるかなー、っていま思いましたが。世田谷の方からしたらいっしょかもねえー(千葉っ子のひがみ)。
で、あわせて東上線が「下赤塚」までだという点に気がつくことがありました。それは埼玉対千葉という長年の対立を別の角度からとらえる必要があるのではないか、ということ。
というか、埼玉と千葉ってほんとに対立してるんですかね。だれが言いだしたんだろうこの確執の伝説。
つまり、成増が東京じゃない、というのと小岩が東京じゃない、というのは問題の根が同じなのではないか、と。問題ってなんだ。根ってなんだ。
単純に埼玉県と千葉県をそれぞれ一枚岩のようにして扱ってきましたが、ほんとうは沿線単位での争いなのではないかと。争いってなんだ。
埼玉と千葉という以前に京浜東北線と東上線との間のイメージ上の不平等のほうが根深いと思うのですよ。これは埼玉と千葉の確執の解体ですよ!
って書いてみたけどほんとか。
【神奈川と多摩のアバンチュール】ゆー さんの「ここまで東京」
これもすごくおもしろいかたち。その秘密は中央・青梅線にあります。
より大きな地図で ゆー さんの「ここまで東京」 を表示
京王線は高尾、小田急線も町田までと西に対して寛容であるのに対し、東といえば総武線は錦糸町、京浜東北線も田端までと非常に厳しい。西高東低です。
ゆー さん、ご出身は神奈川県とのこと。神奈川県民で西高東低とくれば千葉っ子のぼくなどは、むきーっとなるわけですが、見ていくとおもしろいことが判明しました。
コメントではただ一言、
奥多摩は東京
といただいており、その断固とした態度に、高尾選択もやんぬるかな、と敵ながらあっぱれと思ったのですが、中央線-青梅線の選択がおもしろいことに。というか敵じゃないですよねべつに。
ゆー さん、中央線-青梅線は選択肢から選ばずにあえて自由記述。その自由な記述っぷりの結果はまさかの「高尾」。そう、ゆーさんは「中央線-青梅線」っていってるのに高尾にこだわったのです。その結果、他の方とはひと味ちがう形に。
そこまでして高尾にこだわるか、と敵ながらあっぱれです。だから敵じゃないですよねべつに。
つまりコメント通り、まさに多摩方面にこだわったわけです。青梅市とか羽村市なんてしらん、あくまで多摩方面だ、と。
千葉っ子のぼくにはあんまりぴんとこないんですが、神奈川県民の一部の方々って多摩と浅からぬ関係があるみたいですね。まあべつにうらやましくないですがー(千葉っ子のひがみ)
【東久留米問題】ま さんの「ここまで東京」
まーた優等生だよー。
より大きな地図で ま さんの「ここまで東京」 を表示
はい、みなさんおなじみのこの形。実際の行政界を当てるクイズだと思ってしまった方ですね。コメントにも
東側の方はあいまい・・。西の方は自信あり。
とありますし。「自信」ってなんですか。そういうことじゃないんです!ぼくがみなさんに「東京の正確な行政界教えてください」って訊いてるんだとお思いなら、そのこたえは「ググれカス」が正解だと思いますよ。
って、ご回答いただいておきながらすみません。
でも!ところがですよ!実際の行政界に正確に答えようというしたはずなのに、思わぬほころびがあって、それはそれでおもしろいのも確か。ま さんの場合は池袋線がひばりヶ丘っていうのが非常に興味深かったです。上のようなこと言ってしまってすみません。やっぱりおもしろいです。ありがとうございます。
池袋線の行政界は、実際にはおとなりの東久留米まで。嗚呼、東久留米市は東京ではないと。いや、なんかそれ分かる気がします。久留米だしねえ。どう見ても福岡ですよねえ。
実際、調べたら
市制施行時、既に福岡県久留米市が存在したため、久留米市に対して東の久留米の意から「東久留米市」とした。(wikipedia 「東久留米市」)
なんですって!そりゃひばりヶ丘まででもしょうがないなー。
【西高東低のお手本かも】aerialcityさんの「ここまで東京」
これはなんとわかりやすい「西高東低」
より大きな地図で aerialcityさんの「ここまで東京」 を表示
東京の東、千葉方面は中央線や京王線沿線など西川に比べて相対的にブランドが低いことを「西高東低」などといいます。千葉の立場つったら。
この「どこまで東京?」プロジェクトをはじめる動機として千葉っ子としてのこわいもの見たさというか、自虐精神というかそういうものがあったわけです。案の定これまでいただいた回答の多くが西に甘く、東に厳しいというものであり、うれしいようなかなしいような心持ちでいるのです。
この id:aerialcity さんの回答はそんな西高東低回答のなかでもお手本といってもいいかもしれません。中央線が昭島、京王線は高尾、小田急線は町田というラインナップに対し、東は京葉線は新木場、総武線は亀戸、伊勢崎線は北千住、京浜東北線は王子というきびしさ。王子までいったらあとは赤羽までおなじ気がしますが。なぜ王子。
というか、中央線が昭島っていうのもきょうみぶかいです。なぜ拝島はだめなのか。昭島も拝島もにたようなもんじゃないか(失礼)。